MENU
シャオちゅん
中日翻訳家
華流オタク17年目。
小学6年生の頃に台湾版『花ざかりの君たちへ』にハマり、大学では中国語を専攻。社会人経験を積んだ後、フリーランスの翻訳家に転身し、中国ドラマの翻訳に携わる。中国・台湾ドラマだけでなく、C-POPや中国語も好き。

中国ドラマ『君だけのヒーローになりたい(你是我的城池营垒)』第1話のあらすじと感想

ニーハオ!バイ・ジンティン(白敬亭)様ファン歴8年のシャオちゅんです。

本記事では、中国ドラマ『君だけのヒーローになりたい(你是我的城池营垒)』【第1話】の

をまとめました。

ネタバレ注意!


バイ様の内容が多めですが、お付き合いいただければと思います。

それでは、さっそく見ていきましょう!


この記事を書いた人

シャオちゅん

中日翻訳家

華流オタク17年目。

小学6年生の頃に台湾版『花ざかりの君たちへ』にハマり、大学では中国語を専攻。社会人経験を積んだ後、フリーランスの翻訳家に転身し、中国ドラマの翻訳に携わる。中国・台湾ドラマだけでなく、C-POPや中国語も好き。

目次

あらすじ(第1話)

医者になったばかりのミー・カーは宝石店での強盗事件に巻き込まれるが、特殊部隊のシン・コーレイに命を助けてもらう。2年後、特殊部隊が指導する応急救護訓練に参加したミー・カーは、脳神経外科の名医であるシャオ・ユーハンの公開手術を見るため訓練から抜け出した。しかし彼女がヒッチハイクをして拾った車の運転手は、訓練の担当教官であり宝石店でミー・カーを助けてくれた“鬼教官”のコーレイだった。

日本公式サイト

感想(第1話)

シーン①:僕がいるから大丈夫(有我在你不会有事的)

豆瓣

シン・コーレイが手榴弾を握るミー・カーに対して放ったセリフ。

この時のシン・コーレイ、カッコよすぎません!?

発狂しながら、何回もリピート再生しました(怖)

周りにバイ様ファンがいないので、共感された方はご連絡お待ちしております!

バイ・ジンティン様の最新作『难哄』も要チェックですよ。

シーン②:米という苗字の人もいるんだね(还有姓米的呀)

豆瓣

こちらも、シン・コーレイがミー・カーを落ち着かせようと言ったセリフです。

「米」はそんなに珍しい苗字なのか?と気になって調べた結果↓

「米」という苗字の人は、約43万人。

全人口のうち約0.035%、210番目に多い。

百度百科

43万人って多くない?と思いましたが、

一番多い「王」さんは1億超えと考えると、確かに少ないですね。


話を元に戻します。

この後、ミー・カーが「父が米という苗字なので、仕方ないでしょう。(那我爸姓米,我怎么办啊。)」と返すんです。

思わずクスっと笑っちゃった

こういった笑いの要素が散りばめているところも、本作の魅力の一つですね。

シーン③:犯人役のコーレイが全く怖くない

豆瓣

公式では、該当シーンの画像が見つからず…残念!

似たような服を着ている上記の画像でお許しください。


コーレイたち特殊部隊が犯人役となり、ハイジャックを想定した訓練を行います。

その犯人役をしているコーレイがね、もう(笑)

頑張って怖い顔をしてるんですが、全く怖くないんですよ。

それがまた可愛くてツボ♡

シーン④:私はあなたの兄ではなく、教官です(我是教官,不是你哥)

豆瓣

また違う画像でごめんなさい!

救護訓練の説明会のとき。

参加者の一人がタバコを隠し持っていることに気づいたシュー・ウェンボー(束文波)は、いったん預かることにするのですが…。

返さなくて大丈夫なので、兄さんが吸ってください。(不用了哥,您留着抽吧。)」

と言われてしまいます。

そこで、シュー・ウェンボーは

私はあなたの兄ではなく、教官です(我是教官,不是你哥)」

と言い放つんです。

ウェンボーの真面目な顔が面白すぎる

教官だから舐められたらダメってことなんですけどね。

シーン⑤:コーレイは大したことないと思う(我觉得他也不怎么样)

豆瓣

ヒッチハイクした車で病院に向かう途中のこと。

ミー・カーが本人だと知らずに、コーレイの悪口を言い始めます。

そこでコーレイはわざと素性を明かさずに、

シン・コーレイは大したことないと思う。(我觉得他也不怎么样。)」

とふっかけるんですが、それにミー・カーも賛同。

このシーンの二人の表情に注目してほしい!

その後更に、シン・コーレイがミー・カーに自分が陰でどう言われてるのか聞き、ミー・カーは正直に答えちゃうんです。

二人の掛け合いが面白くてたまりませんよね!

見れば見るほどハマるドラマ!

豆瓣

今回ご紹介した『君だけのヒーローになりたい』は放送前にネット上で、「主演二人がカップルっぽくない」と言われていました。

私も最初は意外な組み合わせだな、と思った

ですが、不思議なことに見ていくうちに「本物のカップルなんじゃないか?」「現実でも付き合ってほしい!」と思うほどお似合いなことに気づくんです♡

なので、もしカップルに見えないからという理由で敬遠されている方がいましたら、少しだけでも見てみてくださいね。

きっとあなたもハマるはずです!

最後まで読んでいただきありがとうございます。ではまたお会いましょう、再见!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次