MENU
シャオちゅん
中日翻訳家
華流オタク17年目。
小学6年生の頃に台湾版『花ざかりの君たちへ』にハマり、大学では中国語を専攻。社会人経験を積んだ後、フリーランスの翻訳家に転身し、中国ドラマの翻訳に携わる。中国・台湾ドラマだけでなく、C-POPや中国語も好き。

中国ドラマ『凡人歌(BORN TO BE THE ONE)』全話の作品情報とあらすじ・感想

この記事では、中国ドラマ『凡人歌(BORN TO BE THE ONE)』全話の作品情報とあらすじ・感想をご紹介します。 

シャオちゅん

一見の価値あり!

是非観ていただきたい作品なので、極力ネタバレなしでいきます。

この記事を書いた人

シャオちゅん

中日翻訳家

華流オタク17年目。

小学6年生の頃に台湾版『花ざかりの君たちへ』にハマり、大学では中国語を専攻。社会人経験を積んだ後、フリーランスの翻訳家に転身し、中国ドラマの翻訳に携わる。中国・台湾ドラマだけでなく、C-POPや中国語も好き。

目次

作品情報

原題凡人歌
英題BORN TO BE THE ONE
放送年2024年
話数37話(45分/話)
ジャンルヒューマンドラマ
主演イン・タオ(殷桃)、
ローレンス・ワン(王骁)、
ジャン・ルオナン(章若楠)、
チン・ジュンジエ(秦俊杰)、
ジャン・ジャーホァ(张哲华)、
チェン・ハオユー(陈昊宇)

予告編

Youtube

あらすじ

専業主婦のシェン・リン(沈琳)は、優しい夫のナー・ウェイ(那伟)と二人の子宝に恵まれ、何不自由ない生活を送っていた。しかし、ナー・ウェイの失業により、シェン・リンは再就職することに。

シェン・レイ(沈磊)は、出世を望まず、平穏な暮らしを望む“仏系男子”。そんな向上心のないシェン・レイを、妻のシエ・メイラン(谢美蓝)は受け入れられない。

上場企業のプログラマーとして働くナー・ジュン(那隽)は、心理的ストレスからパニック障害を患う。一方、彼女のリー・シャオユエ(李晓悦)は、仕事よりも、今を楽しく生きることを優先する。

大都会の北京を舞台に、激しい競争社会で揉まれながらも、懸命に生きる三組を描く。

第1話〜第5話のあらすじ・感想はこちら

※ネタバレに注意!

登場人物

豆瓣

シェン・リン(沈琳)

豆瓣

演:イン・タオ(殷桃)

元はキャリアウーマンだったが、二人の子供の出産を機に専業主婦になる。夫ナー・ウェイの失業によって、再び会社員として働き始める。

ナー・ウェイ(那伟)

豆瓣

演:ワン・シャオ(王骁)

シェン・リンの夫。大企業の幹部として働いていたが、社内改革により失業する。家族を養うため、新たな道を模索する。

シェン・レイ(沈磊)

豆瓣

演:チン・ジュンジエ(秦俊杰)

シェン・リンの弟。名門大学を卒業後、公務員として働く。穏やかな性格で、お金や名誉よりも、のんびりと自分らしく生きることを望む。

ナー・ジュン(那隽)

豆瓣

演:ジャン・ジャーホァ(张哲华)

ナー・ウェイの弟。上場企業のプログラマーで、毎日のように残業をしている。仕事のストレスによって、パニック障害を患う。

リー・シャオユエ(李晓悦)

豆瓣

演:ジャン・ルオナン(章若楠)

ナー・ジュンの彼女。残業や、仕事で嫌な思いを絶対にしたくない。どんな時も、今を楽しく生きることが最優先。

シエ・メイラン(谢美蓝)

豆瓣

演:チェン・ハオユー(陈昊宇)

シェン・レイの妻。投資会社で働くキャリアウーマン。母の死をきっかけに、シェン・レイを憎むようになる。

感想

まず、主人公のシェン・リンが良い妻すぎる!

夫のナー・ウェイが失業した時、自分も働くことを決意したり、

どんな逆境も乗り越えていこうとする姿に、思わず応援したくなりました。

豆瓣

もう一人の主人公であるナー・ウェイは、ちょっと頼りないところがポイント

夫婦どちらもしっかり者だと、面白みのないドラマになってしまうと思うんです。

でも、ナー・ウェイに「しっかりしてよ!」と言いたくなる場面が最終回に近づくほど増えるので、

常に目が離せない人物でした(笑)

豆瓣

そして、シェン・リンの長女であるユエユエ(越越)演じるシュー・ドゥオドゥオ(徐多多)ちゃん

途中からユエユエ本人なんじゃないかと錯覚してしまうほど、自然な演技なんですよね。

豆瓣

あと、ナー・ウェイがよく食べている乾麺が美味しそうで美味しそうで。

(公式では画像が見つかりませんでした泣)

もし実際にあるお店だったら、中国へ行った時に同じものを食べてみたいですね。

同監督の『それでも、家族 ~All is Well~(都挺好)』や『Ode to Joy(欢乐颂)』がお好きな方は、本作品もハマること間違いなしです。

ラストは納得のいく展開

豆瓣

さて、ここまで『凡人歌(BORN TO BE THE ONE)』の作品情報と感想を書きましたが、いかがでしたでしょうか?

正直、途中は苦しい状況が続くのですが、ラストは落ち着くところに落ち着くので、ぜひ完走してくださいね。

第34話と最終回が特に好き!

また他のドラマで出演者たちと再会できることを願っています。

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。ではまた会いましょう、再见!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次